2016年1月17日日曜日

☆シベリア便り vol.2☆

本日も写真を送ってきてくれました。











なかなか食事の写真が多いですね☆
雪も積もってさすがに寒そうです。窓ガラスについた雪が大きな結晶模様になる事がよくありますが、真っ白の写真はそれでしょうか。
山積みバナナも魅力的ですが、なにより元気そうでよかったです☆

2016年1月16日土曜日

☆シベリア便り☆

昨日無事ロシア連邦ノヴォシビルスクに到着したジュニア生から便りがきました。

本日はクラスは無く、明日から本当の留学生活が始まるとの事。

届いた写真はこちら。。。





朝昼おやつの食事だそうです。
留学初日から食べ物に執着してくれているようで、元気そうなのが伝わってきます。
ひとまず無事に到着してくれただけでも嬉しいものです。

2016年1月13日水曜日

☆バレエ留学☆

本日ジュニアAクラス生がロシア国立 ノヴォシビルスク バレエ アカデミーへ出発いたしました☆
私達の期待も膨らむ一方です。

バレエアカデミーのバレリーナの中で、しっかりと学んで無事に帰ってきてくれることを祈っています☆


2015年12月23日水曜日

☆クリスマス会☆

2015年のクリスマス会は無事に終了いたしました。
とても楽しい会で、終わってしまったのがとても寂しく感じられます。

長時間のクリスマス会にご協力下さいました保護者の皆様、ありがとうございました。
食事や飲み物、ビンゴ大会の景品など、手配して下さいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
手作りのケーキをたくさん用意して下さいましたお母様、景品のご寄付をいただきました保護者様にも感謝いたします。

来年のクリスマス会も素敵な会になるように教師一同頑張ります☆






2015年12月18日金曜日

☆クリスマス会準備☆

いよいよ明日はクリスマス会☆
スタジオの中はなんとかできましたが、プレゼントやお食事の準備、景品のご寄付など、ご協力いただきました保護者の皆様に感謝いたします。
明日も買い出しやお手伝いなどご協力くださる保護者もいます。
ご迷惑をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。







2015年12月1日火曜日

☆ユースアメリカグランプリ☆

ユースアメリカグランプリ、全日程終了しました☆
出場者は国内最高峰のコンクールともあり、やはり緊張気味でしたが、審査、スカラシップオーディション、クラシック・コンテンポラリーワークショップなど、全国から集まる優秀なバレリーナたちと過ごした数日間はとても貴重な経験となりました。

ワークショップでは、ワガノワバレエアカデミー出身の先生が担当されていましたので、いつもルシアでしているのと同じ身体の使い方を再認識出来た事もとても嬉しい事でした。



2015年11月7日土曜日

☆メルパルク大阪☆

メルパルク大阪での舞台は無事に終了いたしました。
今回は出演希望者のみの舞台という事で、振付・練習などのためにクラスの移動や時間の調整など、ご協力いただきありがとうございました。


また、出演者の保護者の皆様も長時間楽屋でのお手伝いを率先していただき、誠にありがとうございました。

今回は女性の先生方が舞台袖についていて下さいましたので、私は客席から観る事ができましたが、やはり力が入ってしまって、汗だくになっていました(汗)

特に、初舞台の小さなバレリーナ、仲間と腕を磨きあったバレリーナ、ユースアメリカグランプリをひかえたエース、それに負けないくらい一生懸命稽古に励んだ大人のバレリーナ・・・内容の濃い舞台でしたので、とても見応えがありました。

今回は出演しなかった皆さんと今度一緒に舞台に立つときには、これの何倍ものエネルギーになるのだという想像がもう頭の中でダンスしています。

出演者の皆様、本当にありがとうございました☆

最後になりましたが、今回の舞台のために足を運んで舞台写真・バックステージを撮影してくださいましたスタッフの皆様にも感謝いたします。